千葉市中央区のお店☆都町店☆豆知識Ver.
2023.03.24
皆さんこんにちは^^
都町店・竹内です😋
ようやく春🌸が近づいてきて過ごしやすい日が多くなってきましたが
と同時に、クシャミ🤧・鼻水😷が出てる方がたくさん居ますね
私は幸い、そのような現象は起きていないので助かっていますが🤗
ただ、時期が今じゃないだけで、
秋になれば🍁それ以上の恐ろしい事が待っているので😨
今から怯えています😱
事前対策が重要なので、
今年は体質改善に努めていきます🤔
良いオススメ情報等あれば、ぜひ教えて下さいね♪
そこで、私からちょっとした豆知識をお伝えします😘
皆さん今発売されている車には
「オートライト」の装備が義務化されているのはご存知でしょうか??
オートライトは、周りが暗くなるとヘッドライトやテールランプが自動点灯、周りが明るくなると自動消灯される機能です。
オートライトが義務化された背景には、夕暮れ時などの交通事故の多発(日没時間の17時台〜19時台)や夕暮れ時の自動車と歩行者の衝突事故が多発(特に65歳以上の高齢歩行者が死亡する事故)ということがあります。
このような事故が多発している事で、ヘッドライトの早めの点灯ができるように
オートライトの義務化が決定いたしました。
通常時はAUTO(オートライト)の位置になっています。
ですのでライトの点け忘れや消し忘れがありません👏
しかし以前とは何が違うのでしょうか?
スイッチを「OFF」にしても「AUTO」に戻る
それは、車幅等/オフの位置にスイッチが固定できなくなっている点です。
車幅灯の部分やOFFへは、スイッチが回りますが、すぐにAUTOに戻ってしまいます。
「AUTO」をOFFにしても
ちゃんと次に車に乗る時は「AUTO」になったままですので
なんて、便利〜👏
忘れっぽい私には、ピッタリな機能で有り難いですヽ(^。^)ノ
では、次回はまた金曜日に〜👋
- - - - - - - - - - -
Honda Cars 千葉 都町店
〒260-0001
千葉市中央区都町2-8-11
☎️:043-231-5511
営業時間:10:00〜18:00
※サービス工場休憩時間:12:00〜13:00
定休日:水曜・木曜
- - - - - - - - - - -