Health Management
健康経営宣言
Health and productivity
健康経営優良法人2023の認定
株式会社ホンダカーズ千葉は、「健康経営優良法人2023」に認定されました。
健康経営優良法人とは?
- 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
- 健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。

Declaration
健康宣言
当社はHonda創業からの『人間尊重』を基本理念とし、自立・平等・信頼を柱に、最も大切な財産である社員一人ひとりを尊重してまいります。
社員の健康は、本人とそのご家族が生涯にわたって幸福であり続けるための基盤であり、株式会社ホンダカーズ千葉発展の基盤でもあると考えます。
株式会社ホンダカーズ千葉は、社員が健康で能力を存分に発揮できる安全な職場環境づくりを目指し、
ホンダ健康保険組合と共に社員とそのご家族の健康維持、増進に取り組んでいくことを宣言します。
代表取締役社長 吉田 俊二
Organization
組織体制

Specific efforts
具体的な取り組み
- 健康診断再検査受診率の向上
- ストレスチェックの実施
- インフルエンザワクチン予防接種の補助
- 有給休暇取得の推進
- 長時間労働の抑制
具体的な取り組みに対する目標、実績
項目/2022年目標 | 2019年実績 | 2020年実績 | 2021年実績 |
---|---|---|---|
定期健康診断受診率 (目標100%) |
100% | 100% | 100% |
二次検診受診率 (目標65%) |
37.2% | 56.3% | 57.5% |
ストレスチェック実施率 (目標100%) |
97.9% | 98.5% | 96.8% |
平均年次有給休暇取得率 (目標65%) |
62.2% | 58.7% | 61.3% |
平均年次有給休暇取得日数 (目標13日) |
11.1日 | 11.0日 | 11.8日 |
平均所定外労働時間/月 | 20.3時間 | 15.5時間 | 18.8時間 |